2014-05-11

Photo mama ランチ会でした。

現在、写真展を開催中の tumiki cafe にて、ママのための写真教室 Photo ♥ mama のランチ会を開催しました。

Photomamaは 南茨木のりんごぐみ教室 高槻のスタジオおててくらぶ教室 と二カ所で開催しています。
長いクラスでは12回レッスンがあり、半年近くになりますので、あの人はこんな写真撮ってたなーというのがお顔と一緒に浮かびます。りんごぐみではもう5年目になりますので、これまでたくさんの方にお越しいただきました。

今回のランチ会では、そのとき一緒だった方も違う年もお越しいただいた方も、南茨木も高槻もみんな一緒にご飯たべて写真持ち寄って、作品発表をしよう!という主旨でした。

これまでにも「レッスン中はたくさん写真を撮っていたけども、終了後はあまり撮らなくなった…」という声が聞こえてきて、なんとかそれを解消できないかと考えてきました。

そこで、レッスン内だけで開催していたPhoto mama グランプリを過去の参加者様まで参加対象とし、web上で1次予選、決戦は一般票も交えてHPで公開して投票をしていただくというシステムを2013年は取りました。

その甲斐もあって、今回ランチ会で初めましての方も、年末のグランプリで上位だった方ですよ!と言えば、「あぁ!あの写真ですね!」と通じる方もいて、名前より先に作品が先行しているなんて!まー素晴らしい!と思いました。

逆の声もあるんです。レッスンに通っていた時は方に力が入ってなかなか撮れなかった写真が、レッスンを終えて、すっと撮れるようになったという場合も。

また、ママですから第二子の出産後で思うように動けないんだなーと思う写真もありました。
そうそう、そんなときは是非、レンズを長くしてください。望遠の運動会用に。
これまでご参加の方の中にも、妊娠中であまり動けないときに、望遠レンズで自分は動かず、上手く撮影している方がいました。

画角は狭くなりますが、切りとられた世界を楽しめるチャンスでもあります。
そんな時はこれまでの感覚よりもシャッタ−スピードを上げる意識をしてくださいね。

062

思っていた以上にあっという間の時間でした。

他にも最近の撮影における問題点などお話を聴くこともできました。

やはり動きが速くてついてカメラが追いつかないという話がたくさん聞こえたので、その点のお話を今後レッスンでも詳しくしていきたいと思います。

例えばですが、このランチ会の日は私の誕生日もあって次女が「アタチがケーキを作ってあげる!」というわけです。
でもスポンジから焼くのはこの日は他にも仕事があって、あまり時間がない。

だから考えたんです。次女のケーキ作りは結局、最後の飾り付けをするところがメインであろうと。
時間がないその日は、最終行程だけ、楽しくできればいいのではないか?

ということで、最近できたケーキ屋さんへ電話をして、

「誕生日用のデコレーションケーキをください。○号サイズで、ネットの写真に載っているやつです!」と言います。

すると電話口ではお姉さんらしき人が
「ろうそくは何本ですか?」とか「プレートはどうしますか?」とか色々聞くべきことを聞いてくれます。

そして最後に、
「可能だったらでいいのですが、上に乗っているイチゴやブルーベリーのない、真っ白の状態でもらえないだろうか?実はうちの子がフルーツの飾り付けをしたいと言うもんで…」

「え?何もない状態ですか???」沈黙あって「キッチンに聞いてきます」と言います。

ま、無理なら普通に買うわけでいいのですが、と思っていると「できます」と返事。(できるんや!)

で、取りに行ったのが、こちら。

068

ツンツルなケーキ。

063

飾り付け用のフルーツとマカロンは別皿で。

065

長女も張り切ってエプロンつけて手伝います。そりゃこんなええとこどりな話ですから。

066

マカロンは周囲に巡らされ、ローソクはぶすぶす差し込まれます。もうあっという間でした。

067

「じゃー吹き消そう!」と子どもたちは協力します。(いやいや、誰の誕生日やねん!)

この後、私も混ぜていただいて、一緒にろうそくフーをしたのでした。

と、いうように、疲れない程度に場所を確保すれば追わずに撮れると思うんです。
ここでもよく書いていますが、追って撮るのは大変なんです。
だから仕掛ける。

これは外国人と話すのと似ていて、会話の主導権を先方に渡してしまうと、もう何言っているかわからない。
けど、こちらが質問をする限りはなんとか喋れる、そんな感覚。

子どもたちも追いかけきれないと思ったら追わない。
遠くから景色として撮ることを考えるか、もう撮らない。休憩している。

撮りたかったら来てくれるように仕掛ける。

いい感じに力を抜いているほうが上手くいく。

妊娠中の人、下のお子さんが小さい人は特に、手を抜いて、力抜いて撮れるときに撮る。
楽していい写真撮る方法を先に考える。

っていうはどうでしょうか???皆さん。

さて写真展は続いていまして、イベントもございます。

5月17日(土) マタニティイベント「妊娠と出産と毎日を楽しむ お話会と撮影会」

5月24日(土) PHOTO524の日「写真を飾る」ワークショップ & 無料撮影会

と続きます。

詳しくはコチラに記載しています。→click here!

マタニティイベントはまだまだお席ございますので、
近くに妊娠、出産に関係する人、また今後妊娠を考えている人にも是非是非お越しください。
赤ちゃんに携わるお仕事をされている方も知っておきたいお話満載ですよ!

→お申し込みは click here!

24日のワークショップの事前申込みも承っています。
お席が埋まりつつある人気講座もございます。

要check!です。お申し込みは →click here!

お申し込みは →click here!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください