こんにちは。今日は梅雨つゆしてますね。
今日はとっても素敵なお仕事の、第1回打ち合わせをしてきました。
私は普段、ママのための写真教室 Photo ♥︎ mama をしています。
お越しになる方には実際、プロとして撮影をされている方もいらっしゃいますし、
プロとして仕事をはじめつつ、もっと学びたいとレッスンに通われた方もいらしゃいます。
でも、私は「ママのためのレッスン」をしているので、
ママにしか撮れない、ママの感性が光る、ママの想いの詰まった写真。
これらが撮影してほしくって、その為のレッスンをしているわけです。
ママにしか撮れない写真はママが撮って、
子育てに客観的な視点をもちつつ、
趣味にもなりつつ、
宝物になる成長記録が作れたらいいな~
と心底思います。
写真を撮るのがどうも苦手という方には、
私がそこの家のママに変わって撮影することももちろんあります。
私はカメラマンとして、ご家族の写真を撮影する出張撮影以外にも、
雑誌の撮影、コマーシャルやパンフレット用の商品撮影、HP用の店舗撮影など
もしています。
秋は、家族向きの出張撮影が多くなりますね。
七五三があるし年賀状用の家族写真などのご依頼です。
それとは別に「撮影会」というのもたまにはするわけです。
そのときに、ママに成り代わった目線写真や、公園とか、普通の写真だと、
なんというか…いいんだけど、
「撮影会」としてするには後一歩、足りない気がするのです。
「どういうことか?」というと、うーん!もちろん、家族揃って撮影できるので、
屋外で撮影会とかするのもいいと思うんだけど…
なんか「自分ではどうしても撮れそうにない写真」が撮りたいわけです。
だって、そうでしょ。
全然、思いつかない世界とか、絶対これは無理だわ!
こんなことってプロじゃないと無理だわ!ってならないと面白くない、誰より私が。
そんなわけで、毎年、開催している年賀状用写真撮影会に関しては、
『今年はどうするか?』ってずっと考えて考えて考えるわけです。
10月末に開催するので、春くらいから考えてるの。
みんなが普通にできないことって?それは色々在るんですけどね。
その一つにセットを組むことがあると思います。
撮影用のセットです。
今度、とっても素敵な人とコラボしたら?って神守圭子はんに教えていただいて。
今日、お話してきたってわけです。この方と。
それでね、今までにないような立体的なセットを組もうを思うんです。
撮る視点もね、こだわるの。
そのセットにはテーマやストーリーがあるような…オトナも楽しめるワンダーランド(仮称)。
10月の撮影会の前に、早速、7月末の火曜日、撮影会を開催します。
10月は年賀状用の写真になりますので、それまでに、ガッツリ世界を作って撮ってみたい!
どうぞどうぞ、お楽しみに。
カラフルな世界になるので、カラーの専門家、神守圭子はんにも監修で入ってもらいまーす。
写真は、大きくなりすぎたタケノコを演奏しているつもりの次女。