2017-01-26

西海岸日記3

今回はいろんな偶然が重なって、ピンと来たので行きました。

写真をするのにこれは勉強になる。今再度、行く必要がある!と強く思ったのです。

サンフランシスコとモントレー、カーメルへ。

久々の海外、久々の西海岸。
ちょうど、長女が10歳になる日の前に帰ってきました。
やはり、誕生日当日に不在なのは、母としてダメだろうと思ったので。

というか、子どもが7歳と10歳で、母が海外へと、家を空けたらダメでしょう!
とほんとにずっと私も思ってました、こんな私でも。

だから、こんなにも早くこの日が来るとは、
まだまだ、先にいつかそんな日も来ればいいな~くらいにしか
思ってはいけない!とダメなことなんだと。

でも、でもね。
その発想が全てのストッパーになっているんだな~と思って。

行きたかった だから、行ける機会があった だから、思い切って行きました。

それだけです。

もちろん、それを許してくれた環境があったからです。

子どもたちは私の実家から学校へ通っていましたし、その方が学校が近いから喜んでくれましたし。

私の両親が見てくれたからできたことです。
子どもたちの年齢も、次女が1年生になって、最初はまだまだ一緒でないと寝られな~い!とか言ってくれてたんだけど、
夏休みが終わった頃からすっかり1人で本読んで寝るってできるようになりまして。明らかにステップを一つ、昇ったな。と思ってはいたんです。

そんなタイミングの中にあって、今回の話でしたのでね。
これは大丈夫ちゃうかな~って思って。

そりゃ、勝手ですけどね。

この思い切って行ってしまったというこのエネルギーは、想像以上に膨らんで返って来ると思います。

着いたら、それだけでも、空気吸うだけでも楽しい!と思ったんですが、

それだけではなく、すぐさま跳ね返ってくるのを感じて。
なんかそういうことも、以前の私はわからなかったと思うんです。

若い私なら、世の中に対する感度が鈍いというか。

全てにおいてそうだと思うんですが、経験が感度を上げてくれます。

だから、若いと気づかないことが増えていってるわけで、

17年前に同じ場所に行って勉強しに行ったんですが、その時は感度が低すぎて

ISO100だから、写るもんも写らないって感じ。

今はISO1600くらいにはなってるやろか?

6400と言いたいけどそれはまだこの先のお楽しみかも~。

できる話が違うとか、見えるものが違うとか、話せる内容が違うとか。
責任負えるとまた世界が変わってくるので、いいこともありますね。

今回は学生の時に研修に行ったのと全く同じところへ、
同じような行程で行ったので、その差がほんとによくわかりました。

年齢という経験が、可視光線を増やしているんだと。

お仕事の話もたくさん出ましたし、今後実現させていきます。
アメリカに行って、つくづく私って、京都に住んでいてよかったな~と思いました。

今回の渡米というのは、私の大学時代の教授である先生が、カリフォルニアのカーメルにある、写真コレクションでは世界一と言われるギャラリーで展示をするということで、そのオープニングレセプションに合わせて、先生が行かれるのにご一緒したのです。

もう卒業して16年になりますから、そんなつながりが今もあることにも驚きですが、

昨年の11月に「ちょっと大学にきませんか?」と先生からメッセージをもらい、
その時にこの話を聞いて、「私、行きます!」ってことになったんですよね。

先生もサンフランシスコのMoMAで開催されている卒業生で私より後輩にあたるんですが、Souhei Nishino 氏の展示も見てみたいし、ということで、一緒に行きました。

先生って人は、すごく有名でそのギャラリーとも契約があるし、
ヨーロッパ、ロシアでも展示をしているし、

国宝の撮影を任されたり…そんなそんな凄い人なのですが、全然偉そうではなくってね。

先生の雰囲気は最初はちょっとわかりにくい、と思っていたんですが、
少年のようなというか、それは少年そのもので、ピュアな方なんだと思います。

でも写真は度肝ぬきますし、写真家としての生き抜く力強さも感じます。
言っても、大学教授ですからね。

私の写真も見てもらったらいいんじゃない?って行く前に先生も言ってくださったので、そんな時間があるかわからないけど、ポートフォリオを持って行ったんですよ。

アメリカのキュレーターさんに見ていただき、お話もしてもらえました。

そこで聞いたお話。これからの展開の仕方。

先生のレセプションで、感じたギャラリーの力、キュレーターの頭、そして写真の威力。

レセプションに来た著名な写真家たち。

先生と美術館でしたお話。

思っていた以上の、予想をはるかに超えたものを目に、耳に、空気を感じて来た!

という気持ちです。

そして、その後、1人残って、サンフランシスコとバークレーという町でスローフードについて、

いろいろ見たり、食べたり。写真を撮りながら何時間も歩いたり。

オーガニックスーパーを案内してもらったり。

食に関してもいろいろ仕入れてきました。

結論を言えば、日本食ってすごい!と改めて思ったわけです。

またそれも追い追い書くかも。

そして、 Photo ♥︎ mama  グランプリの写真もね、

永坂先生にゆっくり見てもらって選定してもらったんです。

またお知らせします。

今回は  VIPでしょ!!
先生がとっても感心してはりました。
そして、めちゃくちゃ悩んでくれました。

そんなこんなで、どんなことを学んで来たかは、またレッスンでもこちらにも書いていきたいと思います。

01-2

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください