飾りたくなるフレーム
私は常々、『飾りたくなる写真』と唱って撮影しています。
しかしその「飾り方」に関して色々思考錯誤してきました。
自分でフレームを作ったり、カルトナージュをしたりしてきましたが、
今回、撮影したお客様のK様にこんなご依頼をいただきました。
「飾れるようにしてください。どんな形でもいいので、2歳の記念になる写真を壁に飾れるようにしてください」とのこと。
「値段もデザインもお任せします。名前がわかるようにだけしてください。サイズもお任せしますとのこと。」
と言われました。
このように言われると私は、「アナタの感性を信じて任せます!」と解釈します。
そこで色々考えました。
まず、撮影をしまして、飾る壁もご自宅に伺ったので見せていただきまして。
横 60cm × 縦 45cm の大きさくらいあってもいいな〜ということになりました。
まず、家の中、外とで撮影をして、とにかく、2歳のお子さんが主役になる写真。
今、彼が愛するおもちゃや、今ならではの仕草。
パパと、ママと、お兄ちゃんと。全員で。
その写真から10枚ほど選んでいただきました。
そこで、このブログでも幾度か登場するデザイナーのコマカフェ西田くんに相談しまして、
フレームは以前Photo ♥︎ mama 写真展でお世話になった、高田さんにお願いすることにしました。
フレームも西田くんに相談していたので、出来上がったときのことを細かく計算してくれた無理のないデザインになっています。さすが!賢いな~。
高田さんには厚みをお伝えして特別注文となったフレームでしたが、送っていただいて、ドキドキしながらはめたらば…ぴったり8mmに切り込みを入れてくださっていたので、見事におさまりました。
これだけ見ると小さいく感じるかもしれませんが、横が60cmほどあります。
いい感じ!うらやましっ!
これでやっと、飾れる写真の見本を作ることができたな~とS様のご依頼には感謝です。
今回初めてのことで少々お時間がかかりましたが、
これからはこういったご依頼も受け付けて行きたいと思います。
写真撮影と、飾れるまでのフレームに入れて、写真をパネルにしてのセット。
もっともっとこの商品を進めていきたいです。
お代金は撮影代+23,000円(程度)でお引き受けいたします。
いつもは写真はデータでお渡ししますので、ご自身で作成もしていただけるとはおもうんですが、
「この手間をかける暇が今、子育て中の私にはないのよ…」という方には、是非ご依頼いただきたいです。
よろしくお願いします。
あと、社名とロゴも9月末に変更しよっと思って、9月はガシガシ準備していこうと思っています。
コメントを残す