前向きスイッチ。
写真は経験だな~と思う。
デザインも経験によるところが大きいだろうと思うけど、
やはり、「撮る」ということは、経験から得られるものが大きい。
今は全てがデジタルなので、
撮った写真を PC上で見て、取捨選択、検証をして、納品するところまでしている中で、
何が良かったのか、どうすれば良かったのかを自問自答する時間がある。
そのことも経験に含まれる。
これは昔は暗室作業だったんですけどね。
暗室大好きだったな~。
けど、今は一切してなくて…
(実はフィルム写真がちょっとしたいと思っている。
裏メニューを作ろうかな…とか、ほんの少し、しかしずっと前から思ってるんですよね~。)
(でも両輪って難しいのかな???とか考えつつ。
時代に逆らいたい衝動が…)
そして、私は写真教室もやっています。
これは、まだ次女が5ヶ月の時、私にあまりにも友達がいなくて、いわゆるママ友ね。
それで、写真という仲介役があれば私でもお話できるんじゃないか?と思って始めたんです。
それから、もう6年以上が経ち、次女はまもなく7歳になりますね~。
今日も、写真教室でたくさんの方の写真を見せてもらいました。
そして、皆さんに素敵な写真を撮っていただくために、いろいろなアドバイスもしたり、
ま~偉そうに前に立って話したりしています。
そんな中で、私の写真に対する自問自答を、
頭の中にあるだけでなく整理しながらアウトプットするもんだから、
経験がさらに身につくのだと思うのです。
撮影した経験が、血となり肉となって(贅肉は要らんけど)身についていっているな~と
大変ありがたく思うのです。
カメラマンと写真教室の両輪ってどうなの~と思ってたときもあるんですが、
私は第一義にカメラマンでありたいと思い、
現役カメラマンがお伝えする写真教室に意味があると思うし、
いろいろな経験をお伝えすることが私のためになり、
かつご参加の皆様にも喜んでもいただければ、
キレイごとのようですが、いいな~、ありがたいな~と思うのです。
そりゃ~、対価ももらいます・け・ど。
どちらかというとお安い設定にさせていただいております(ベンキョ~してまっす♪)。
カメラマンにもいろいろあって、
だいたい資格も大していらないし、今の時代のカメラはほんとに変わってしまって
デジタルの波に飲みに飲まれて、飲まれまくっている世界なわけですが。
だから、いろんな人がこれを仕事に一儲けしよう♪と参入しやすい分野かもしれません。
曖昧~なんですね。
で、話は逸れますが
私の写真教室は基本、ママを対象にしていまして、プロ養成ではありません。
ここはちょっと、いつかはっきり言っておかねば!と思っていたのですが。
(今書きながら、ここだ!と思ったので、書いておきます マツコの気分で)
プロになりたい人は、はっきり言って、来てもらっても困ります。
よそへ行きなさいよ、よそへ。大枚はたいてさ。(とマツコなら言うね)
ママのための写真教室 Photo ♥︎ mama は
『自分の子どもを可愛らしく撮影する。』
これが目的のレッスンです。
商品撮影など、仕事としての撮影をご希望される方には
また別のメニューを設けてもいますし、お伝えすることも違います。
それに、趣旨よ趣旨!。
行間よ行間!
そこんとこどーなのよ!なわけです。
ま~ね~。
そんな日本人的な、言わずともわかるでしょ!ってのが通じなくなってきている時代ですよね。
売ったもん勝ち、儲けたもん勝ち、やったもん勝ち、楽しんだもんが勝ち。
なんでしょーねぇ。
売買契約だからさ、両者が納得してたらそれでいいわけで。
私の問題ではないけどね~。知らん知らん。
感覚の世界だしね~。
なんつーか、そういうのに、私なんか心が柔らかい?(頭の固い)人間はですね~。
モヤっとするところが在ったり無かったりしながらもですね~
「ま、せっかく来ていただいたんだから、私がお答えできることはお答えしよー」と思うわけです。
わかるでしょ?
私とおんなじ「柔和一族」の方たちへ。
それにね、私の撮った写真でほんとに喜んでくださって、わざわざメッセージをいただけたり、
感想を聞けたりすることはありがたいことです。
そういうのを見ると、
私には私の写真を喜んでくださるお客様、クライアントさんがいらっしゃるのだから。
遠くても私にと、呼んでくださるお客様、企業さまもいらっしゃるのだから、
目の前の仕事をしっかりしてたらそれでいいんだな~と思います。
それを確実に評価してくれる人がいるんだ と、
ゴッホのごとく信じて生きていこうと思えます。
それにね、嘆いてばっかりいても始まらないし、
私って前向きスイッチが付いている人間なので、
デジタルだからできること、だから面白いことも、なんか探せばあるような気がして。
そしたら、なんかいいお話が聞ける機会がいただけて
不思議なことがこれから起こる気がするのです。
前向きスイッチを今日も全開に!
ここから 『Photo ♥︎ mama プレミアム』のお知らせ。
11/1 火曜日 13:00から14:00
スタジオおててくらぶさんにて
Photo ♥︎ mama プレミアムを開催。
※Photo ♥︎ mama プレミアムとは…カメラの疑問、ちょっと試してみたい実験、写真の講評会をする、みんなで作っていく参加型のラボです。
これはこれまで受講いただいた方を対象に
現在受講中の方でもOKです。
参加費は 実験的破格 1,000円(施設利用料として)
次回は、シャッタースピードを変化させて撮影できる写真の実験。子どもの動きを想定した撮影。
をみんなで検証します。
ご参加希望の方はこちらから
お名前と連絡先を書いて送ってください。
前回、台風で10月開催を中止しましたので、すでにご連絡いただいている方は大丈夫ですよ!
12月は6日の予定。この日は Photo ♥︎ mama グランプリ選考会(仮)
さて、本日の写真は実験にのめり込む姉妹。
京都出町柳にある 学習塾 idea spot さんにて。ロボットを作るという体験したときのもの。
なかなかの熱中ぶり。楽しかったね。
こちらのHPにもうちの姉妹登場しています。
コメントを残す