2017-08-01

コトリノスとなって。

ママのための写真教室、Photo ♥︎ mama の名称が改まりまして
コトリノス となっています。

その経緯はこちらに。

そして、コトリノス専用 が 実は7月1日を開設していまして、
私の HP からも、そちらをご覧いただけるようにリンクしています。

そして、この度、コトリノス事務局メンバーにより
(これがまた、デザインができる方がいらっしゃって)
ロゴが誕生いたしました!

こちら

南さんありがとうございます!

いやープロとしてご活躍されていた方に軽々しくお願いしてしまって
大変申し訳ないのですが、大切に育って欲しいと思っています。

早速HPにも掲載しましたよ。
こちらです。

この後、コトリノス事務局のお知らせはどんどん新しいHPでご案内していきます。

まずは、先日のミーティングから、決定事項
Photo ♥︎ mama グランプリ 改め、コトリノスグランプリの
詳細からご案内します。

・テーマを明確にしましょう。
・審査をわかりやすくしましょう。
・写真展示の場を設けましょう。
・グランプリの表彰を行いましょう。
・プロに講評をしてもらえる機会など、スキルアップ講座をもっと開催しましょう。

このあたりのことを話し合いました。

私も一人だとなかなか…
思っていても行動に繋がらなかったりする怠慢さがありますので、

こんな風に、ミーティングがあって、直に声を聞いて
たくさんのことが決まり、たくさんの方が動いてくださっているのを目の当たりにすると…

まーお尻に火がつきまして、展示会場の候補をミーティング終了後のその足で
見に行きましたわ。

で、Photo ♥︎ mama グランプリとしてやってきたことは、

これまで通りコトリノス・グランプリとなって年末に開催します!

ちょっと予定を書きますね。

12月1日   2017 グランプリ募集開始

12月初旬   どの写真を出そうかな?という方との相談会

12月末日   提出締め切り

1月8日頃   提出した方のみが見られる限定公開のweb URLを 送付

1月末までに  審査員による上位2作品 絞り込み作品発表

2月1日から  一般投票により、上位作品の投票

2月14日   締め切り

3月初旬   写真展 と グランプリ表彰式 と
希望者への photo review (スキルアップ講座)

という流れです。

それまでに

8月初旬    テーマの発表(これは数日中に)

9月10月中には 審査員の発表

そして新たなメンバーもたくさん募りたく、

ママのための写真教室では現在秋からのレッスンの募集をしています。
そのことはまたこの次に書きます。

 

写真は関係ないですが、夏休みの1枚。

イルカのショーが始まる前とか、後とかのショーと関係ない時間が好きです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.