2011-03-18
Photomamaりんごぐみ体験会
今はもう、放水の成功を祈りながら、
毎日を続けるしかないわけです。
なんだか、申し訳ないような気もしたり、
どうすればいいのかなとも思うわけですが、
命がけで仕事している人を思うと。
今は体力を温存して、
また私にもできることをできる時期がきっとくるし
どうなるか推移を見守るしか今はないんだと思います。
義援金の募金でちょっとでも役にたてればいいと思います。
子供が不安にならないようにしてあげることも
今の私がすべきことであって、
長期的に見ても、これから子供が大きくなる国のことも
もっと考えて行くのが大人の仕事なんだろうと思います。
そして昨日は予定通り、
りんごぐみさんでのphotomama体験会を行いました。
たっくさんお集りいただいて、
ちょっと声も届きにくい感じでしたね。
大人が9名とお子様たちでしたので、
総勢20名は超えてました。
これから本コースを始めるにあたっても
大人が7-8名まででないと何かと行き渡らないなー
と実感しました。
お越しいただいた皆様。
寒い中ありがとうございました。
今後はもう少し、ゆっくりお話もできるようにつとめますので
またよろしくお願いします。
ご意見もございましたら、ちょっとしたことでもいいので
教えてください。
本コースに向けて、テキスト作りを頑張ります!!
関連記事
コメントを残す