DEARS 創刊されています。
ずっと書きたいと思っていたんですが今頃になって…
今の生きた北摂をお届けできる Life style カタログ 『DEARS』。
10月の初旬に発刊されました!
8月はこの撮影のために奔走しました。
これが一番好きな写真。
田中愛子先生のお料理を上から撮影しました。
「ああ、こんな時間っていいな~」と思える世代を超えた価値観に訴えかける雑誌になれるように。
北摂発の生きた女性の声が詰まっているように。
若輩ではありますが、精一杯自分なりの解釈を加えて撮影してきました。
40代からというコンセプトはあるのですが、今から40代へという人には夢のある内容になればいいな。
同じ子育て世代のライター、大森さんと小森さんと一緒にロケへ行ったり、デザイナーのゆきさんとも色々相談したりしながら、編集長の岩見さんや編集者の松田さんにご意見いただいて。
総合プロデューサーの田中愛子先生、デザイナーの我らの師匠、田中先生にたくさん教えていただいてはじめの一歩に写真で関われたことはとても幸せなことです。
http://www.dears-shop.com/dearsspot/
こちらで手に取っていただけます。
webショップもあります。
よろしくお願いします。
北摂は緑が多い町です。
私は茨木市に住んでいますが、ここに越してきて7年半が過ぎました。
うちの周りにも桜の並木道があったりと木が大きくて美しいのですが。
もともと、ここの出身ではないので、あまり知らないままに来ましたが、お客様のご自宅へ伺うなどして、なんてきれいなところなんだと思ったのが、ここ。
吹田のなんてとこか知りませんが、紫金山公園の近く。
撮影で初めて行った時は秋に行ったので、うっとりする景色でした。
また子どもたちと行きたいと思います。
今年は紅葉が少し早いですね。
まだまだ私の知らない北摂はたくさんあります。
仕事では車での移動が多いので、道は頭でつながっていても、歩いてみないとわからないところ、教えてもらわないと知らない、素敵なところがたくさんです。
大人になってから、25歳くらいのときかな。箕面にも住んでいたことがあったので、箕面も大好きなところですが、もう、10年以上前なので変わってしまっているし、今回の撮影ではかなり豊中にも詳しくなりました。
お店ってね、なかなか継続が難しいものなんでしょうね。
10年たって、あれ?ない?変わってる?ってことはよくありますよね。
今の情報は今の雑誌をみないと時代と流行はどんどん流れて行きますね。
DEARSは私の手元にも送っていただきましたので、見たい人はお声かけくださいませ。
雑誌の撮影も承ります。
広告撮影などもお声かけくださいませ。
お問い合わせからどうぞ。
お問い合わせからメールが上手く行かない場合はFacebookのメッセージから送ってくださると助かります。
コメントを残す