ロハスフェスタにて その2
私も博多華丸大吉、好き。(も、ってなんや?)
なんか平和やし、面白いし、無駄にだれも傷つけないし、攻撃性が低くて好き。
私も(も、ってなんや?)疲れたり、嫌なことあったらお笑い見るけど、
最近は、故・桂枝雀の次に好きかも。
って、ま、そんなことはさておき。
輸入壁紙をバックに撮影をしたいと思っていて、これまでも貼ってはがせる糊をつけて、持ち運びなどして撮影に使ってはきたのですが、その場所に壁を作るってことはなかなかできなかったのです。
でも、こんな風にステキな背景ができ、屋外で撮影ができました。
私「輸入壁紙で…」って言葉を言っただけで、あれよあれよと完成されたのが、
岩見社長。向かって左の方。
この方はすごいな〜。ほんとっ。
これは先日のロハスフェスタ1st にて、ダイワハウスさんのブースにて無料撮影会があったんですね。
そこで、テスト的に撮影させていただたものです。
秋山社長とご一緒に。
ロハスフェスタは吹田市の万博記念公園で開催されるとっても人気のイベントで
2017年の春のイベントでは、来場者数が11万人!!!!
そして、そこに出展者さんを加えると、そりゃもう、ビッグりなイベントなのです。
私は、4/20 と 21の撮影を担当させていただきました。
110組くらい撮影したのですが、今日はその一部の写真をご紹介。
他にも写真のご紹介をさせていただいていいですか?と伺った方もいらっしゃるので、
またご紹介させていただきたいと思います。
写真のお引き渡しの時なんかに、スランドショーとかしてもらえればな〜と、勝手に思っております。
最後に、今回の小道具の一つでした、こちらの 『Happy』コットンレターは、以前の撮影会のときに製作を依頼した amigirlさんの作品でした。
コメントを残す