今年からキャンプを始めた我が家は夏だけで5回も行きました。
しかし、「秋はいいよ〜」と言われて。
秋も行きたくなってしまいました。
そこで、子供用寝袋を購入。
配送されたその日は一階で子どもたちと一緒に寝てみました。
楽しそう。
そしていよいよ、今年6回目のキャンプへ。
たき火台を用意しました。
これがないと直火は危ないので。
我が家は台所がIHなんです。
だから直火をあまり知らない。
さらに、住宅メーカーの特徴で気密性が高いので
カセットコンロもガスストーブも使えない家なんです。
「火」を見せてやりたかったんです。
熱いってこともあんまり知らないだろうと思って。
危険なことも身を以て知ってもらわないとなーと。
とか言って、自分もたき火したかったんですよね。
たき火ってなんであんなに楽しんだろうか。
みんなで火を囲んでみました。
それから野生の鹿が出てきました。
大きくてびっくり。
ちっちゃいけどアスレチックがあったので
子どもたちは楽しそう。
この写真は頭をぶつけて痛みに耐えているところ。
このキャンプ場はバンガローもたくさんあったので
キャンプ始めたいけど、、、って人は一緒にいきませんか?
施設も整っていて、きれいなところでした。
そんでキャンプで家族撮影会もするの。
ちょっと企画したいな〜と思ってます。
写真はキャンプ場近くの高原にて。