ママたちの写真展を開催します
ママのための写真教室コトリノスでは、
昨年も開催しました『ママたちの写真展』を開催することとなりました。
(これは参加する方を募集しますのでグランプリに応募しなかったわって方も是非参加してくださいね!)
そして、展示期間中の日曜日 4月21日にコトリノスグランプリの表彰式をします。
おめでとう岡山さん!
詳しい日程などは一番下にまとめて書いていますのでご覧ください。
その中でみなさんの写真でスライドショーもしようと思います。
さらにさらに、ランチも食べましょう!という企画です。
スライドショーは、古くから写真教室にご参加いただている皆様には経験もあるかと思いますが、
今回も生演奏にのせて上映したいと思っています。
音楽家をなぜ呼ばなければいけないの?そんなの関係あるの?必要なの?高くなるんでしょ!
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
それも以前から私の写真教室にお越しいただいた方にはどこかしこでお話をしていることなのですが、写真と音楽の融合は私の中にあるテーマでも、いずれはトータス松本クラスには来て欲しいと思っています。どっかのでっかい場所に。
なんで?と話始めると長いのですが、何回も書いてきたと思うけど久々に書きます。
それはもう、8年か9年ほど前にね、音楽が好きな女性で母親のみなさんが主催する「 Kids meetd Disco」というイベントのカメラマンをしてくださいって連絡をもらったことがあったんです。
その方たちのエネルギーが私には衝撃的で、できるかわからないけど、好きだからやってみる。
「本物の音楽を子どもにも聞かせたい」ということをたて前と言っては失礼ですが、切り札に大物アーティストに出演交渉され、しかし、何より「私が子連れで聞きたい!」という本音だとも思いますが、実現されたんですね。
その会場には石野卓球が来ました。
2011年8月だったのか…
来たんですよ。ほんもの。
そしたら、全然関係なかった人たちもワイワイ集まってきて、みんな無料でもいいからお手伝いしたいって言ってね。協賛とかなんとか動き出したんですよ。事態が。ガラガラっと。
凄いもんだな~と思いました。
勉強になったわ〜。
(その時の主催の方とは今でもちょっとやりとりがあったりして素敵な方です。)
結果、とても素敵な会場、素敵な空間、素敵な時間になったんです。
それはね、プライスレスでしたよ。
みんながね、楽しそうで幸せだったんです。
何より、オトナから「ワクワク」しているその音が聞こえてくるようでした。
その時、思ったんですよ。
世の中は子どもに合わせるばっかりじゃなくて、
子どもが「オトナっていいな~」と思えることも大事だって。
特にエンターテイメントやアートにおいては。
それを機に、今までも本物の素敵なアーティストさんの演奏、歌声にのせてスライドショーをしてきたんですよ。
この時、頑張った〜! ↑懐かしいね〜。
映画も音楽が重要でしょ。
相乗効果だと思う。
最近はその夢を置いてけぼりにいていたけど、
ああ!そうだった〜と思い出させてくれる機会が最近ありまして…
そしたら、今回は音楽との融合が計れそうです!
交渉もしてもいただいているしご期待ください。
決まり次第発表します。
そのためにサボり気味だったブログもまた書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。
ママのための写真教室 コトリノス 写真展情報
●展示及び表彰式パーティー会場●
Cafe one scene (茨木市)
●展示期間●
4月20日(土)~28日(日)
●表彰式パーティー●
4月21日(日)10:30-13:00
楽しい音楽と写真スライドショー、ランチなど。
オトナもしっかり楽しめるエンターテインメント企画をしております。
またグランプリの方へトロフィー授与などの表彰式を行います。
展示募集、パーティー詳細、申込等は近日発表。
4月21日(日)表彰式パーティーのお日にちを
今からあけておいてください。
★昨年の展示会、表彰式の様子★
https://cotorinos.net/2018/04/23/hyoshoshiki/
コトリノスについてはこちらをご覧ください→ https://cotorinos.net/joinus/
コメントを残す