弟の視線
ママのための写真教室、コトリノス。
年間グランプリを決める投票締め切りが2/1 と迫ってまいりました。
まだ、投票していないという方はぜひ こちらから。
そして、すでに一票いれたよ!って方は、ご家族やご親戚に、
ママ友やお仕事先の方にも、ぜひ会話のネタにしてください。
写真を見たときのその人の感想とか、どこを見るかとか色々と面白いもんです。
なるほど、なるほど!と思ったりもします。
さて、今日も決勝には残りませんでしたが、ご応募の中から写真を1枚ご紹介したいと思います。
こちら
さなさん撮影 「あこがれ」
あるあるなストレートな写真とお思いかもしれませんが、
なかなかよく見ると面白くって、この瞬間よく撮れたなと思います。
彼の目ですよね!視線!
もう、漫画みたい。
太秦映画村の貸し出し用のベビーカーも、もうガッツリ食べちゃってるし。
映画村より なにより気になる かき氷。って感じですよね。
「オレっち、柔らかいんだから食べられるんじゃないかな~」
とでも思っていらっしゃるんでしょうかね。
まさかそんなに冷たいとは思っていないんでしょうね。
食事は常温の世界にいらっしゃるもんね。
そういえば、うちの長女が最初に覚えた漢字は「氷」でした。
かき氷売っているところに吊るされている旗みたいなの。
子どもはかき氷が好きですよね。
お姉ちゃんの大きなお口と、真っ白で美しい歯並び、パッツンの前髪にピンクのボーター。
反して、俺。
の対比が面白くって。
もう次の夏には「氷」って漢字をお祭りなどでで見かけると気がついてしまうかも…
まだ知らなくていいよ。
色々と眺めてしまう1枚でした。
明治安田生命のフォトコンに出したらいいんじゃない?
「なんでもない日が思い出になる」
「しあわせはいつもそばにいる」
このあたりが最近添えられている文章ですね。
あなたはどうですか?
そう感じる写真はありますか?
コトリノスではグランプリを決定する投票を行っています。
ママの想いがあふれる写真の頂上決戦です。
ポチッとどなたでも押していただけますのでご覧ください。
こちらから ⇨ https://cotorinos.net/grandprix/2018-2019-grandprix/
写真教室のお知らせです。
2019年2月から ママのための写真教室 コトリノス 京都伏見にて開催。
【日程】2019年
1回目 2/18 (第3月)室内にて基礎実習
2回目 3/18 (第3月)室内にて撮影練習
3回目 4/1 (第1月)屋外撮影 現地集合解散(伏見港公園付近を予定)
【時間】10時半から12時
お子さまとご一緒にお越しいただける広いスペースです。
お越しいただける皆様を募集しています。
現在募集はこちらのみです。お考えの方は是非お越しくださいね。
場所・料金など詳しくはこちらをご覧ください→ https://cotorinos.net/joinus/
お問い合わせはこちら https://cotorinos.net/contact/
コメントを残す