琵琶湖キャンプ
毎週行きます、夏キャンプ。続いては琵琶湖へ。
これは昨年に引き続き、大変お世話になっている方にご招待いただいて行って来ました。
なんと行っても大きな花火が湖畔で見られるというとても贅沢なキャンプです。
音もそうですが、目の前で湖に映る花火は息をのむ美しさ。感動します。
花火大会というと人ごみの中を歩いて行くか、遠くに小さく眺めるか、ということが多かったですが。
サイトからバーベキューしながら暗くなるのを待って、
始まる頃にはちょっとイスの向きを変えてくつろいでいる。
すると、目の前に大迫力で花火があがるという…
まさに、プレミアム!!こんなに贅沢なことはないのです!
花火って芸術ですね。刹那的。
お昼頃に到着して今回は早速ビールを片手にのんびり過ごしました。
子どもたちは翌朝も早くから泳いでいましたし。
水に映る影と波紋が面白いな〜と思って撮りました。
今回のキャンプご飯は手まり寿司。
ご一緒した方にも子どもたちが配りに行ってくれました。
琵琶湖に寿司はあうと思ったぜぃ。
次女もコットに正座してご飯食べてましたね。
1泊でしたけどね、今回は長女のお友達も一緒に行きまして、とても客観的に長女を見ることがきました。
彼女の性格、友達といる彼女の一面を見ることができて、なんか新鮮でもあり、愛おしく思いました。
言うても、1年生ですからね。可愛いもんですが、それでも小1、生意気です。
関係ないですが、だいたい小学校1年生前後で歯が生え変わりますよね。
そうすると顔つきってすごく変わってしまうと聞きましたし、そう思うんです。
うちの子はまだ下の歯しか生え変わっていないんですが…
乳歯時代と生え変わり期。そしてその後と。
しっかり残していきたいな〜とあらためて思いました。
コメントを残す