三月去る
文字通り、もう4月になりました。
有難いことにとても忙しく3月は去っていきました。
雑誌のお仕事がひと月で過去最多でした。本当にありがたいことです。
料理関係は2誌で、あとは人物やその場所がメインとなる3誌でしたが、
どれも大きく扱っていただき、巻頭や複数ページにまたがるものもあったので、
とにかく、目一杯やりました。そのほかにも会社案内のお写真やビルの写真。
日本料理店の HP用の撮影や、ジュエリーの動画なども毎週作りましたので、
我ながらよく頑張りました。
そんな中にも、1泊だけ、春休み恒例の旅行にも行きました。
「鰻が食べたい」と私が言えば、長女は「関西風の味付けのところがいい」と、
次女は「鰻重にしてほしい(丼ではなく)」とそれぞれのリクエストがあったので、
皆の思いをまとめてお店を選びました。
そして昨年できなかったイチゴ狩りにもいきました。
「いちご海岸通り」というところがあって、海とイチゴと富士の高嶺という
なんともトリプルリーチな場所でした。いちご狩りって何歳までしたいって言うんだろう???
そして、ずっとゆっくり見てみたいと思っていた富士山がよく見える位置で1泊の夢も叶いました。
2日しかチャンスがないわけですが、往路では運良くしっかりとその姿も拝めました。
復路は予報通り曇りなので、見えなかったのですが…
昔、それは25年?以上前に裾野市にアルバイトに行ったことがあって、その時は夏で
晴れてても上の方は曇ってて全貌を見ることができなかった富士山。
何かの拍子にふっと晴れてその姿を見た時に
「え?こんなにも大きいの??」ってひっくり返るほど驚いたことがあって。
それ以来、富士山は飛行機か、新幹線で見るものになってしまい。東京から見えても遥か先にね。
ってなもんだったので、今回、裾まで広がった富士山をゆっくり見たいと思って。
子どもたちも部活などで忙しいので、長い旅行は行きにくくなったけど、弾丸で行きたいところへ。
パッと行ってやり切って帰るのも楽しかったな。


コメントを残す